アリ族の冒険

海外での経験や思ったことをまとめることが多いです。

アルゼンチン編2日目 プルママルカ日帰り

7時ごろ、バスが迎えに来てくれて出発。

自分は最初の1人だったが、爆睡していたら20人乗りくらいのバスがほぼ満席になっていた。

 


ちなみに宿は朝食つきだったが、この日も次の日も早朝からツアー、そして最終日は早朝のフライトがあるので3食も朝食を逃した。

Booking.comのGenius特典だったかもしれないが、それでももったいないことをした。

 

f:id:ariarisan3:20200319170632j:image
f:id:ariarisan3:20200319170605j:image
f:id:ariarisan3:20200319170554j:image
f:id:ariarisan3:20200319170708j:image
f:id:ariarisan3:20200319170637j:image
f:id:ariarisan3:20200319170659j:image
f:id:ariarisan3:20200319170651j:image
f:id:ariarisan3:20200319170626j:image
f:id:ariarisan3:20200319170713j:image
f:id:ariarisan3:20200319170547j:image
f:id:ariarisan3:20200319170618j:image
f:id:ariarisan3:20200319170613j:image
f:id:ariarisan3:20200319170644j:image
f:id:ariarisan3:20200319170559j:image

 


途中、トイレやコカの葉購入などのためにサービスエリア的なところで下車。

ガイドさんは陽気で優しい。英語とスペイン語で話してくれる。

 


コカはクスコぶりだ。ここでは葉のまま売っている。

ガイドさん曰く、コカコーラはもともとコカをすり潰して他のいろんなものと混ぜて作った、って時代があったそう。当然今は原料にないけども。

このコカの葉、つい何枚か食べてしまったが、5-10枚口に含んで、すり潰して吸うものらしい(表現あってるかな)。

コカ茶をのんだときより、味が強かった。当然だ。

 


窓からの景色が面白くなってきた。山の形はあまり変わらないのだが、それが緑だったり茶色だったり白っぽかったり。

 


そして急速に登り始め、なんと富士山よりも高い4,170mまでと到達。

 


(写真)

 


ガイドさんがしきりにコカ茶を食めといったおかげか、体調を崩している人はいなかった。

 


そしてもうしばらく行くと、今回行きたかった場所の1つ、サリーナグランデスに着いた。塩湖だ。

 


(写真)

 


日本では特にウユニ塩湖が有名だが、ここはそれよりは小さいながらも南米第三の大きさを誇るそう。

塩を取り出したあとに水が貯まっているのがきれい。

 


(写真)

 


ちなみにここの中に入って水も舐めてみたが、相当しょっぱかった。当たり前だ。

 


バスで通路を挟んで隣にいるオランダ人男2人組と行動を共にして、写真を取り合ったりした。

 


しかし一面の塩湖、本当にきれい。

 


(写真)

 


少し遠く、一面水に覆われた方はまた別の美しさがあった。

 


(写真)

 


15時ごろ、途中で通り抜けたプルママルカに戻り、散策。

 


サルタのビールがあったのでのんでみる。

 


(写真)

 


リャマの肉もおすすめされたので食べてみたが、あんまりだった。アルパカは美味しかったので意外だ。店の問題だろうか。

 


(写真)

 


ちなみにここのお店のおばさんは1m以上離れて接客した上、 僕がさわったメニューは2つ指でつまんでもってった。

まぁコロナがこわいのかもしれないが、それでもちょっとショックだったな。

 


夕方にサルタに帰還。

 


この日はなんと米有名大学の生物学博士と同室で、行動の研究をしてる小動物の話とかを聞いた。

バイクで旅行をしてるらしく、感動していたら日本人の女性にもっとクレイジーな旅人を知っていると。

もしやと思ってFacebookを検索してみると、共通の友達がいて、博士の彼の方が興奮してた。

 


こういうことは意外とあって、これまではその度世界は小さいなと感じていたが、南米に来てからこの「世界は小さい」っていう考えに至らなくなった。

これはうまく説明できない。

(ちなみに、当然「地球が大きい」こともこの旅で嫌というほど身に染みた)